スポンサーリンク
新潟市民病院小児外科 | 論文
- 3 Livaditisを施行した先天性食道閉鎖症7例の検討
- 先天性高位空腸閉鎖症に対する分離型カテーテル腸瘻を用いた二期分割手術法について(追加発言3)(5.先天性高位空腸閉鎖症の手術と問題点, 1985年秋季シンポジウム「先天性腸閉鎖症の治療」)
- 486 学童期消化性潰瘍の手術方針について : 選択的近位胃迷切術の適応を中心に(第26回日本消化器外科学会総会)
- D51 腸重積症治療の問題点 : 103例の治療経験から
- A25 メッケル憩室10例の治療経験
- P-132 頚部食道・全胃吻合にて再建した先天性食道閉鎖症の一例
- 19 食道再建に苦慮した先天性食道閉鎖症の一例(第255回新潟外科集談会)
- 41.血腫や卵巣嚢腫も疑われたS状結腸腸間膜嚢腫の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 11 腹腔鏡下虫垂切除術後に盲腸炎を併発した一例(第254回新潟外科集談会)
- P-244 当科における Hirschsprung 病の治療法 : Duhamel 法から経肛門的 Soave 法へ
- P-225 当科で経験した先天性食道閉鎖 13 例の検討
- 15. 腹腔鏡下胆摘 4 例の経験(第 5 回日本小児内視鏡手術研究会)
- 4. Rectoperineal fistula と考えられた 1 例(第 58 回 直腸肛門奇形研究会)
- 19. 腸軸捻転による広範腸切後に食道狭窄, 吻合部潰瘍, 巨赤芽球性貧血を来した 1 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 吻合部出血の診断と治療-広汎腸切後に吻合部潰瘍をきたした症例-
- 新生児期ならびに胎児期に発症した副腎出血の2症例
- P-215 腹腔鏡により診断された小児外傷性腹壁ヘルニアの1例(示説 臍・腹壁)
- P-34 MRSAによる腸間膜リンパ節膿瘍から腹膜炎をきたした症例(示説 消化管)
- 44. 発症時期の異なる副腎出血の2症例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 12 血便を伴い,激烈な右下腹部痛を呈した1例(第259回新潟外科集談会)