スポンサーリンク
新潟工科大学工学部建築学科 | 論文
- 4-339 建築教育における新しいデザインの形成過程とその後の変化に関する考察((9)ものつくり教育-IX,口頭発表論文)
- 4-103 台湾の工学教育の施設環境 : 国立台湾科技大学・国立台北科技大学のキャンパスの認識に関する一考察(口頭発表論文,(16)国際化時代における工学教育-I)
- 10-109 建築教育における木造の屋根と室内の造り替えに関する一考察((2)専門科目の講義・演習-II)
- 正保城絵図の内題に関する考察
- 10-102 建築設計教育における設計方法の変遷に関する一考察((8)エンジニアリングデザイン(工学設計教育)-I)
- 国立公文書館蔵『楓山貴重書目』の正保城絵図の記述内容についての考察
- (343)日本人のものづくりにおける融合の思想教育に関する一考察(セッション100 国際化時代における工学教育III)
- 新潟県白根市の建築の現状に関する考察 : 「一之町〜五六の町」を対象として(計画系)
- 東京大学附属総合図書館蔵『伯耆国米子城廻絵図』の表現内容についての考察
- 新発田城下町の自然環境に関するGISの構築
- 丸亀の正保城絵図の縮尺に関する考察(歴史・意匠系)
- 新発田の城と城下町施設の配置形態に関する考察
- 高田城下町の自然環境に関するGISの構築
- 上越市立高田図書館蔵『出雲町伊勢町絵図』による高田城下町の生活環境に関する一考察
- 40410 住戸配置パターンによる風環境変化の風洞模型実験 : 住宅地の住戸配置パターンと外部空間の風通しに関する研究 その2
- 40409 住宅地の建て込みに伴う風環境変化の風洞模型実験 : 住宅地の住戸配置パターンと外部空間の風通しに関する研究 その1
- 風洞実験施設の設計法に関する実験的研究(環境系)
- 数値解析法の定式化とLESによるチャンネル流解析 : 一般曲線座標系・スタガードグリッドによる気流数値解析法 その1
- 数値モデルによる関東地方の夏季の都市気候解析(その2) 初期温位分布, 海水面温度, 地中の熱容量及び人工排熱量の影響に関する検討
- 数値モデルによる関東地方の夏季の都市気候解析(その1) 流れ場・温度場に関する観測データとの比較