スポンサーリンク
新潟大院自 | 論文
- 25aPS-109 希薄磁性半導体の電子状態と強相関効果(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pPSB-64 希薄磁性半導体Zn_M_xOの電子状態と強相関効果(27pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pPSA-41 層状コバルト酸化物Na_CoO_2の二段転移と強相関効果(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 17 新潟県の海岸砂丘植物のアーバスキュラー菌根菌の解析(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- 16 食品残渣投入後の土壌化学性及び微生物性の変化(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- P6-4 有機稲作における窒素固定菌群の解析(第1報) : イネ根におけるnifHの多様性(ポスター紹介,6.土壌生物,2009年度京都大会)
- 9-5 Assimilation and Translocation of Nitrogen and Carbon in Curcuma alismatifolia Gagnep
- (28)宿主Ca^依存型蛋白質キナーゼによる疫病菌サプレッサーおよび夏疫病菌アルタナル酸の過敏感防御反応の抑制シグナル伝達(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (115) 疫病菌に対するジャガイモの抵抗性機構 : 疫病菌サプレッサーとCDPK-1(Ca^依存型キナーゼ)情報伝達のFCS(一分子蛍光相関)解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (114) 疫病菌エリシターにより誘導されるジャガイモの防御反応 : 宿主CDPKキナーゼを介した過敏感反応誘導機構(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 28a-YJ-5 UCの電子構造の再考II
- P11-3 ^C標識光合成産物のイネの穂への移動に対する高温ストレスの影響(ポスター紹介,11.植物の栄養生態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- P8-14 硝酸によるダイズ根粒の肥大成長阻害について : 光および根の伸長との関連(ポスター紹介,8.共生,2008年度愛知大会)
- P8-11 ダイズ品種 Williams と根粒超着生変異株NOD 1-3に下部根から与えた硝酸が生育と窒素固定に与える影響(8. 共生, 2006年度秋田大会講演要旨)
- (65)ジャガイモ疫病菌に対するジャガイモの抵抗性機構 : 疫病菌サプレッサーとエリシターのCDPKタンパク質キナーゼへの情報伝達およびsmGFP::CDPKの局在(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 第6回環境放射能・放射線夏の学校
- P10-4 シロイヌナズナ硝酸低蓄積突然変異体の解析(ポスター紹介,10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- P10-11 シロイヌナズナ硝酸蓄積突然変異体の解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 9-58 シロイヌナズナにおける硝酸低蓄積型突然変異体の解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 18aPS-49 ホイスラー型合金Fe_V_Al単結晶の圧力効果(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
スポンサーリンク