スポンサーリンク
新潟大学第1病理 | 論文
- 8 術前診断か可能であった小腸腫瘍(GIST)による腸重積症の一例(第72回新潟消化器病研究会)
- 1 大腸鋸歯状腺腫のE-cadherin遺伝子異常の検討(第49回新潟大腸肛門病研究会)
- 大腸鋸歯状腺腫の細胞寿命と細胞増殖 : p21とKi-67免疫染色を指標とした細胞動態に関する定量的研究(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-1-112 分節型胆嚢アデノミオマトーシスに合併した胆嚢癌22例の検討(胆道5)
- 大腸癌における血清抗p53抗体の臨床的意義について
- 9 新規約における腫瘍径の取り扱い方と臨床的意義(第3回新潟胆膵研究会)
- 7 IPMTの1切除例(第3回新潟胆膵研究会)
- P-711 p53蛋白免疫染色による胆管癌粘膜内進展の診断の客観化
- PL-35 Barrett 食道癌の臨床病理学的特徴と癌化過程の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 3 強皮症発症一年後に発見された回腸進行癌の一例(第48回新潟大腸肛門病研究会)
- CTによる胃癌の術前リンパ節診断(食道・胃・十二指腸7, 第60回日本消化器外科学会総会)
- R-3 胸部上・中部食道癌根治術 : 3領域郭清を伴う再建先行術式における新しい切除・郭清手技(第49回日本消化器外科学会総会)
- 示-136 大腸sm癌の組織学的予後悪性因子の検討(示-大腸-5(早期癌))
- 4 Gastric carcinoma with lymphoid stroma (GCLS) の検討(I. 一般演題)(第 7 回新潟消化器病遺伝子・免疫研究会)
- 199 経口胆道内視鏡にて診断し得た早期表層拡大型胆管癌の一切除例
- 58. 胃手術後の逆流症状の評価とその対策(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 39. 胃切除後逆流性食道炎に対する再手術 : 3例の経験(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 85 胃癌におけるFasリガンド発現
- P-363 胃癌におけるFasリガンド発現
- O-214 胸部食道扁平上皮癌における微小血管密度(MVD)とdThdPase発現の臨床病理学的検討