スポンサーリンク
新潟大学第二外科 | 論文
- A-118 術後長期遠隔成績からみた肺高血圧症を伴った先天性心疾患の手術適応
- C-89 下大静脈欠損を伴う心奇形症例の検討
- B-88 三尖弁閉鎖症に対する外科的治療の問題点(心, 血管)
- B-77 乳児開心術におけるディスポーサブルシート型人工心肺による軽度低体温併用体外循環の経験(乳児開心術の方法 (II))
- P-1364 弁膜症、心筋症を合併した腹部悪性腫瘍手術症例に対する術前評価と周術期管理
- 184 広範な煤の付着のある気管気管支型気道熱傷の気管支鏡所見の推移(症例 3)
- 5. 先天性限局性気管狭窄兼軟化症に対する 1 手術例(第 16 回日本気管支学会北陸支部会)
- 2. 先天性限局性気管狭窄兼軟化症の1例 : 病理所見を中心に(第4回小児呼吸器外科研究会)
- HP-200-1 抗凝固療法症例に対する開胸手術時の術前ヘパリン投与の安全性の検討(周術期管理1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PP1302 小児体外循環におけるアプロチニン投与の術後肺障害に対する有効性の検討
- PP-437 ECMOを用いた短絡手術例の検討 : V-A ECMOとV-V ECMOの比較
- D56 成人期Ebstein奇形に対するCarpentier手術Quaegebeur変法の検討(心臓)
- C43 先天性心疾患における三尖弁置換術の遠隔成績の検討 : 生体弁と機械弁の比較(心臓(2))
- P-279 心内膜床欠損症の僧帽弁修復に対する自己心膜パッチの遠隔成績
- O-405 自己骨格筋による心機能補助のためのChemical Preconditioningの効果
- C91 Ferris-Smith-Kerrison puncherを用いたエコーガイド下心房中隔欠損作成術
- F37 ダウン症候群を合併した開心術後肺高血圧クリーゼに対する一酸化窒素(NO)吸入療法の効果
- A3 肺高血圧症を伴ったVSDにASDまたはPDAを合併した症例の検討
- 先天性心疾患術後遠隔期の心室頻拍の臨床像と治療効果の検討
- C-74 開心術後のPH Crisisに対する一酸化窒素(NO)吸入療法の有効性の検討(肺高血圧症)