スポンサーリンク
新潟大学歯学部口腔生命福祉学科 | 論文
- 国立大学歯学部附属病院卒後臨床研修共通カリキュラムに基づいた研修実績の集計結果
- 国立大学歯学部附属病院卒後臨床研修共通カリキュラムに基づいた 研修項目の集計並びに評価システムの開発
- 歯科用CAD/CAM CEREC3により製作されたラミネートベニア修復物の適合性
- 歯科用 CAD/CAM Smart Fit により製作されたアルミナクラウンコーピングの適合性
- 各種合着用レジンセメントに関する研究 : 歯質処理面、接着界面およびフッ素の歯質への取り込み観察
- 変色歯に対するポーセレンラミネートベニア修復法の経年的観察からの評価
- 化学重合型臼歯用コンポジットレジンの長期臨床経過について
- 静脈路確保が困難であった重症チアノーゼ性心疾患を有する精神遅滞患者の全身管理経験
- 日本におけるフッ化物応用に関する現状と将来の保健戦略
- 介護保険施設で提供される食事形態の分類 : 全国の介護保険施設の実態調査
- 咀嚼・嚥下機能障害評価基準の指針策定に向けた介護保険施設実態調査
- 某大手企業勤務者の口腔の現状に対する満足度について
- 悪性腫瘍患児における口腔病変とカンジダの検出について
- 要介護高齢者の口腔ケアに関する研究 : 第1報 介助者用給水吸引電動ブラシの開発とその効果
- 介護保険制度における口腔保健ケア・サービス体制に関する調査研究
- 口腔ケアとしてのホームブリーチング : フッ化物配合歯磨剤(ジェルコートF^【○!R】)との併用による口腔内細菌数の変動と知覚過敏抑制効果
- 歯科審美学教授要綱をいかに活用すべきか : 卒後教育に対する提言 保存学の立場から
- ホワイトニングの現状と意義
- 歯科用CAD/CAM CEREC 3Dシステムにより製作されたクラウン修復物の辺縁封鎖性 : 支台歯辺縁形態が辺縁封鎖性に与える影響
- 歯科用CAD/CAM CEREC 3Dにより製作された修復物と設計データの再現性について