スポンサーリンク
新潟大学教育人間科学部 | 論文
- 日本諸方言についての記述的研究-19-岩手県下閉伊郡川井村川内方言について
- 日本諸方言についての記述的研究-18-兵庫県養父(やぶ)郡八鹿町朝倉(ようかまちあさくら)方言について-2-
- 日本諸方言についての記述的研究-17-鳥取県倉吉市八屋方言について-2-
- 日本諸方言についての記述的研究-16-島根県邑智(おうち)郡川本(かわもと)町三原(みはら)方言について-2-
- 日本諸方言についての記述的研究-15-島根県邑智(おうち)郡川本(かわもと)町三原(みはら)方言・鳥取県倉吉(くらよし)市八屋(やつや)方言・兵庫県養父(やぶ)郡八鹿町(ようかまち)朝倉(あさくら)方言について-1-
- 日本諸方言についての記述的研究-14-山口県大津郡三隅町野波瀬(おおつぐんみすみちょうのばせ)方言について-上-
- 日本諸方言についての記述的研究-13-京都府船井郡和知町安栖里(ふないぐんわちまちあせり)方言について
- 日本諸方言についての記述的研究-12-山形県東田川郡立川(たちかわ)町大字狩川(かりかわ)字荒鍋(あらなべ)方言について-中-
- 日本諸方言についての記述的研究-11-福井県南条郡今庄町(なんじょうぐんいまじょうまち)方言について
- 日本諸方言についての記述的研究-10-石川県羽咋郡押水町免田方言について-下-(1)
- 日本諸方言についての記述的研究-9-秋田県北河辺郡河辺町岩見三内(いわみさんない)方言について-上-
- 日本諸方言についての記述的研究-8-青森県南津軽郡浪岡町杉沢方言について-下-(1)
- 日本諸方言についての記述的研究-7-山形県東田川郡立川町大字狩川字荒鍋方言について-上-
- 日本諸方言についての記述的研究-6-石川県羽咋(ハクイ)郡押水町免田(オシミズマチメンデン)方言について-上-
- 日本諸方言について記述的研究-5-青森県南津軽郡浪岡町(なみおかまち)杉沢(すぎさわ)方言について-中-
- 日本諸方言についての記述的研究-4-富山県婦負(ねい)郡八尾(やつお)町方言について-下-
- 日本諸方言の方言についての記述研究-3-青森県南津軽郡浪岡(なみおか)町杉沢(すぎさわ)方言について-上-
- 09方-1P-K10 主観的努力度の変化が平泳ぎキック動作に与える影響について(09.体育方法,一般研究発表抄録)
- 全身振動刺激装置を用いたトレーニングが筋力と筋量に及ぼす影響
- ゴミの問題 : 私たちから大島町へのアピール(カリキュラムづくりと実践の検討III 高等学校)(共同(教師,児童・生徒,保護者,地域住民)でつくるカリキュラムとその実践)(家庭科教育セミナー2004記録)