スポンサーリンク
新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器・一般外科学分野 | 論文
- 1304 食道癌術後管理における経腸栄養の意義(食道癌術後管理1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 30 転移・再発性GISTに対する分子標的治療 : イマチニブ耐性腫瘍の遺伝子学的特徴(一般演題,第261回新潟外科集談合)
- 8 腹腔鏡下膵体尾部切除術を施行した膵尾部嚢胞性腫瘤の2例(Session II『膵』,第7回新潟胆膵研究会)
- 2063 著明な壁外性発育を示した巨大胆嚢腺扁平上皮癌の1切除例(胆嚢癌2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膵癌切除例における遅発性孤立性肺転移の臨床病理組織学的特徴と化学療法の意義
- 扁桃悪性リンパ腫に併存した胃粘膜癌と胃悪性リンパ腫の衝突腫瘍の1例
- Clear cell carcinoma との鑑別を要した部分を含む乳腺 fibromatosis の1例
- SF-062-2 食道扁平上皮癌術前の末梢血SCC抗原mRNA定量は再発予知に有用か?
- 7 当科における早期胃癌に対する縮小手術の現状(I.一般演題,第4回新潟食道・胃癌研究会)
- 4 血小板減少症を併存した食道癌の1切除例(I.一般演題,第4回新潟食道・胃癌研究会)
- 27 気管浸潤・広範な内頚静脈内腫瘍塞栓を伴うも切除しえた甲状腺癌の一例(一般演題,第256回新潟外科集談会)
- 直腸内分泌細胞腫瘍60例の検討(小腸・大腸・肛門24, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌術後症例における血中ビタミンB1値に関する検討
- 当科における濾胞性腫瘍手術症例の検討
- 消化器とAquaporin
- 胸部下部食道癌に対する根治的非開胸食道切除の意義とその成績(第56回日本食道疾患研究会)
- 6 メシル酸イマチニブ(グリベック)が奏効した切除不能再発GISTの一例(第254回新潟外科集談会)
- PC-1-011 胸部食道癌根治術後再発症例の臨床病理学的検討と再発治療について
- PP-1-121 胸部食道癌に対する根治術式の選択とその成績
- OP-3-054 食道扁平上皮癌患者における末梢血中SCC抗原mRNA及びCEA mRNA測定の臨床的意義
スポンサーリンク