スポンサーリンク
新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器・一般外科学分野 | 論文
- O-3-5 他臓器浸潤大腸癌の検討(企画関連口演38 隣接臓器浸潤1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-23-1 潰瘍性大腸炎(UC)に対する回腸嚢肛門吻合術(IPAA)後回腸嚢炎の治療(要望演題23-1 炎症性腸疾患に対する外科治療1,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-5 食道癌術前化学療法の治療効果予測は可能か? : 有害事象との関連(食道 化学療法,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-24-5 イマチニブ耐性GISTに対する動脈化学塞栓療法(要望演題24-1 消化管GISTに対する診断と治療1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 小腸疾患マーカーとしての腸型脂肪酸結合蛋白(I-FABP)
- P-2-657 異時性に多発肺転移をきたした直腸sm癌の一例(大腸悪性10,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 腸重積にて発症した小腸悪性黒色腫の1例
- 22 TS-1/CDDP併用化学療法にて原発巣・肝転移巣ともに組織学的にCRを得た高度進行胃癌の1例(I.一般演題,第67回新潟癌治療研究会)
- 4 Virchowリンパ節転移に対し3回の追加郭清を行い長期生存を得ている進行胃癌の1例(一般演題,第264回新潟外科集談会)
- P-1-173 TS-1/CDDP併用化学療法にて原発巣・転移巣ともに組織学的にCRを得た進行胃癌の1例(胃癌 化学療法3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2053 単純胆摘後に発見された胆嚢癌に対する根治的再手術の評価(胆嚢癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Glivecが著効した小腸GIST腹膜播種の1例
- 10 イマチニブ二次耐性GISTの手術成績とKIT遺伝子分析(I.一般演題,第7回新潟食道・胃癌研究会)
- 1 食道浸潤を伴う噴門部癌術後の局所再発に対し化学療法により組織学的CRが得られた1切除例(I.一般演題,第7回新潟食道・胃癌研究会)
- 13 高齢者食道癌に対し根治的化学放射線療法後にSalvage手術を施行した3例の検討(一般演題,第82回新潟消化器病研究会)
- 特発性上腸間膜静脈・門脈血栓症に対しsecond-look operationを施行した1例
- 石灰乳胆汁により閉塞性黄疸をきたした1例
- 主II-1-2. リンパ節転移の実態からみた噴門側胃切除術の適応(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 4型胃癌の臨床的特徴と治療成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌切除後結腸再建症例の臨床病理学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク