スポンサーリンク
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座 | 論文
- 大脳鎌弧立性サルコイドーノスの1例
- 32 特発性間質性肺炎と間質性肺炎を伴う強皮症の肺胞洗浄液所見の比較検討(BAL 3)
- D-2-4 摂食障害患者の呼吸調節について(摂食障害)
- O22-4 ONO-1301(PGI2アゴニスト+TX合成酵素阻害)のマウス慢性喘息モデルにおける気道過敏性の抑制効果(O22 喘息動物モデル2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O16-2 遷延性・慢性咳嗽の原因診断に鼻汁好酸球検索は有用である : one airway, one disease概念を利用して(O16 慢性咳嗽2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW17-5 新潟県多施設アンケート調査からの月経喘息とAsthma control testについての検討(MW17 喘息管理・コントロール状態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-6 TX合成酵素阻害作用を併せ持つPGI2アゴニストのダニ誘発マウス喘息モデルにおける喘息抑制効果の検討(P3 動物モデル,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-2 マウスの気管支喘息経口免疫寛容モデルにおけるTh17の関連についての検討(P3 動物モデル,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 自覚症状と他覚所見の解離 : 呼吸困難について(パネルディスカッションIII/自覚症状と他覚所見の解離)
- 12.肝機能障害、汎血球減少症、低血糖性昏睡を合併した、神経性食欲不振症の1例(一般演題)(第83回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- ID-7 ステロイド依存性気管支喘息患者における心理・社会的因子の関与について(呼吸器II)
- 7 気管支喘息における心身医学的治療について(ポスターワークショップ12 アレルギー外来での患者指導)
- 咳嗽の治療薬 (特集 咳の新しい捉え方)
- 薬剤性間質性肺炎 (特集 ICUにおける重症肺疾患の早期診断・治療および予防)
- D-65 原因不明のびまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検の有用性に関する検討(胸腔鏡手術 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 間質性肺炎における血管外線溶系の解析 : 気管支肺胞洗浄液中のu-PA/PAI-1の測定(第25回日本気管支学会総会)
- 53 経気管支肺生検肺によるサルコイドーシスの微細形態像の検討(気管支鏡・結核・サルコイドーシス (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 104 経気道的 lipopolysaccharide (LPS) 注入によるラット気道及び肺胞障害モデルの経時的変化(感染症)
- 28 当科における混合性結合織病に伴う間質性肺病変の気管支肺胞洗浄液所見の検討(BAL 2)
- P-18 膠原病肺の画像所見とBAL所見の検討
スポンサーリンク