スポンサーリンク
新潟大学医歯学総合研究科循環器分野 | 論文
- 73)心室頻拍の抑制に低電位領域と瘢痕領域への高周波通電を要した非虚血性心室頻拍の1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 48) 心尖部肥大型心筋症に合併した心室細動(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0449 心機能低下例におけるQT dispersionに対するアミオダロンの影響
- 3 下肢虚血疾患に対する細胞治療の現状(II.テーマ演題,第236回新潟循環器談話会)
- 7 左室緻密化障害に対して左室部分切除術を施行した1例(I.一般演題,第245回新潟循環器談話会)
- 1 感染性心内膜炎との鑑別が困難であった心膜膿瘍の1例(第240回新潟循環器談話会)
- 39) セロトニン症候群を呈した慢性心不全の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 6 右室心外膜ペーシングにより心室同期性が悪化し治療抵抗性心不全を呈した1例(II.テーマ演題,第248回新潟循環器談話会)
- 68) 感染性心内膜炎に合併した後腹膜血腫の一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 1 放射線治療後に遠隔期心合併症をおこした1例(第242回新潟循環器談話会)
- 肺静脈血流パターンによる正常及び偽正常パターン鑑別の不確実性
- 肺静脈血流パターンによる正常及び偽正常パターン鑑別の不確実性