スポンサーリンク
新潟大学医歯学総合病院:新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター | 論文
- P3-1-7 重篤な心内膜筋炎を合併したチャーグ・ストラウス症候群の一例(P3-1Churg-Strauss症候群,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-7-4 咳喘息診断例の中にうつ病性障害が存在する(P2-7気道過敏性咳喘息・慢性咳嗽,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- D-9 B7 IFN-γ遺伝子導入腫瘍細胞による抗腫瘍免疫誘導の増強;マウス肺転移モデルにおける検討
- 呼吸器専門医が総合内科専門医としてできること
- P1-08-6 コントロール不十分な気管支喘息に対するブデソニド/ホルモテロール配合剤の効果(P1-08 成人喘息1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-13-1 月経喘息におけるAsthma control testについて : コントロール良好群および不良群の検討(P2-13 成人喘息9,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- メタボリックシンドロームに対する有酸素性運動とレジスタンストレーニングを組み合わせた運動の効果
- P30-3 右肺腺癌手術25年後に発症し,放射線治療単独で完全奏功した気管癌(扁平上皮癌)の1例(気管/気管支腫瘍,ポスター30,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 1.右肺腺癌手術25年後に発症し,放射線治療単独で完全奏功した気管癌(扁平上皮癌)の1例(第52回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- O1-D-21 気管支喘息患者の日常生活満足度に影響する要因について(皮膚・呼吸器,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- O1-3 気管支喘息患者における誘発喀痰細胞分画による気道炎症パターンと,末梢血ヘルパーT細胞バランスの相関(O1 気管支喘息 病態生理1臨床,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O61-6 2009-2010年における喘息患者へのインフルエンザ・ワクチンの効果 : 新潟県多施設アンケート調査から(O61 喘息疫学,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-2 当科において診断したアスリート喘息患者の解析(MS8 気管支喘息 病態生理,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O46-3 喘息治療効果不十分症例に対するブデソニド/ホルモテロール配合剤(BUD/FM)4吸入12週投与後の有効性の検討(O46 気管支喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤療法,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O47-5 ダニ誘発マウス喘息モデルにおけるONO-1301の喘息抑制効果の検討(O47 免疫療法・アレルギー治療薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O61-2 喘息患者の喫煙状況に関する新潟県下多施設調査(O61 喘息疫学,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O13-5 新潟県の咳喘息の検討 : 2006,2008,2010年の経年変化(O13 咳喘息慢性咳嗽,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O9-4 マウス気管支喘息経口免疫寛容モデルにおける全トランス型レチノイン酸(ATRA)の影響についての検討(O9 動物モデル,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- プライマリケア・マスターコース 症状別診療ガイド 咳の診かた 本当のトコロ(第5回)長引く咳嗽 : 最も頻度が高い咳喘息,アトピー咳嗽
- MS2-5 2009/2010インフルエンザ罹患後の喘息悪化例と非悪化例の検討(MS2 成人気管支喘息1 GJ,疫学,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク