スポンサーリンク
新潟史学会 | 論文
- 新潟県北部の力石
- 第二次世界大戦と「国際社会主義者広場」(1941〜1947)
- 長野朗の中国観について
- 江戸時代に於ける「家」と「家族」
- 律令制下の皇后宮職(上)
- 国指定重要無形民俗文化財越後の「牛の角突き」と隠岐の「牛突き」の習俗
- 小泉荘加納の下地中分について
- 第一回新潟県自由民権運動と新潟 : 山際七司の生涯
- 市民とともに感動を共有した文化財保存全国協議会第二十九回新潟大会
- ナチスの「生存圏」論とドイツ外交(二)
- ナチスの「生存圏」論とドイツ外交(一)
- 佐渡国の贄 : 平城京跡二条大路出土佐渡国木簡の検討から
- 律令郡制の成立過程
- 帳内・資人制に関する一考察 : 律令国家における官人支配の一側面
- トネリ表記考 : 『続紀』和銅三年七月丙辰条を中心として
- 天武・持統朝に於ける畿内武装関連史料について
- 新発見川中島合戦図屏風と紀州
- 文化財保護と損失補償
- 上越市裏山遺跡の保存運動
- 書評 原直史・池田哲夫・長岡市立中央図書館文書資料室編『山古志の文書と民具』