スポンサーリンク
新杏病院循環器内科 | 論文
- 経胸壁ドプラ心エコー法により診断が可能であった非ST上昇型急性冠症候群の1例
- 76)Transient atrial standstillを合併した急性心筋梗塞の一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 95)最近経験した収縮性心膜炎の2症例
- 梗塞後心室瘤の2治験例 : 真性か仮性かについての1考察 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 99)経皮的肺動脈弁形成術が有効であった成人肺動脈弁狭窄症の一例
- 55)発作性心房細動と高感度CRPとの関連について
- コレステロール投与New Zealand Whiteウサギの肺動脈硬化症と肺動脈圧
- 慢性期心内膜カテーテル電極引き抜き時の張力に関する実験的検討 : タインド型およびスクリューイン型電極の比較
- イオヘキソール・エタノール溶液による腎動脈塞栓術-動物実験による検討-
- 雑種正常犬における左室心筋厚
- 新しい非イオン性低浸透圧性造影剤 Ioxilan の造影能に関する検討 : 定量評価の試み
- 19) 自然発症の純中隔急性心筋梗塞の一例
- 非有意狭窄病変が短期間で進行し acute coronary syndrome を呈した3例
- 29)総腸骨動静脈瘻シャントにより急性増悪を来したうっ血性心不全の一例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 左心房由来のhemangiomaにより5年の経過で再発した心タンポナーデの一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 真性か偽性かの判断が難しかった心室瘤の1例
- 有意狭窄を伴う右冠動脈左Valsalva洞起始症の1例:インターベンションの適応判定における落し穴
- 107) 有意狭窄を伴う右冠動脈左バルサルバ洞起始症へのinterventionの適応判定におけるピットフォール
- 31) 慢性期心内膜カテーテル電極引き抜き時の張力に関する実験的検討 : Tined型とScrew-in型の比較
- 30) スクリューイン型心内膜電極291本の使用経験