スポンサーリンク
新日鐵広畑 | 論文
- 討 1 焼結鉱の高炉内挙動(I 高炉の要求する焼結鉱の品質とその製造方法, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 213 オシレーションマークの実態と表面疵 : 連鋳鋳片の表面疵低減に関する研究 II(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 討 6 希土類元素による硫化物の形態制御と凝固組織の改善(II 硫化物の形態制御, 第 97 回講演大会討論会講演概要)
- PS-17 低炭アルミキルド鋼連鋳材の非金属介在物について(精錬 II, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 69 キャップド鋼塊の大型非金属介在物に関する研究(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 83 純酸素転炉における屑鉄および冷銑の溶解速度について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 140 取鍋精錬炉における脱酸挙動について : LF 法による精錬反応の研究 2(取鍋精錬・スラグーメタルおよびガスーメタル反応, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 139 取鍋精錬炉における脱硫挙動について : LF 法による精錬反応の研究 1(取鍋精錬・スラグーメタルおよびガスーメタル反応, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 17 RI 測定による高炉炉床部溶銑流れについて : 炉床銑滓流制御に関する研究 3(融着帯・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 28 小塊コークス混合装入による高炉操業(高炉操業・コークス・フェロアロイ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 138 初期凝固条件改善による縦割れ疵の低減 : 連鋳鋳片の表面疵低減に関する研究 VIII(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 90 低炭素アルミニウム・シリコンキルド冷延鋼板の表面欠陥の実態 : 彎曲型連続鋳造機による冷延鋼板用鋳片の製造に関する研究 I(連続鋳造, 製鋼)
- 85 鉱石の還元速度と高温性状の関係について : 高炉内融着帯形状におよぼす鉱石性状の影響に関する研究 II(製銑基礎, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 54 高温性状測定装置の開発について : 高炉融着帯形状におよぼす鉱石性状の影響に関する研究 I(製銑基礎・高炉原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 43 自溶性ペレットの性状について : 鉄鉱石ペレット製造に関する研究 IV(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 251 圧延材の端部形状について : 平板圧延におけるクロップ形成の機構について第 1 報(厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 14 広畑 D. L. 焼結機総合性能試験について(製銑, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 鋼中非金属介在物の物理化学 : 介在物形態制御(平成 7 年第 129 回春季講演大会討論会まとめ)
- 47 SRC のコークス原料としての利用について(コークス・溶融還元・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 42 磨薄板の深絞試驗に関する二三の実驗結果について(第 49 回講演大会講演大要)
スポンサーリンク