スポンサーリンク
新日鐵・広畑 | 論文
- 108 連鋳における熱延用弱脱酸鋼の品質について : 連鋳材の弱脱酸化に関する研究 (4)(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 凝固点直下における鋼の脆化挙動について
- 127 鋼の高温クリープ試験結果 : 連鋳々片の内部割れ発生機構に関する研究第 8 報(連鋳・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 145 連鋳々片の高温特性におよぼす凝固組織の影響 : 連鋳々片の内部割れ発生機構に関する研究第 6 報(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- (2) 鋼板の耐ラメラテア性について(昭和 52 年春季シンポジウム)
- 52 高炉内塊状帯、軟化帯における鉱石類の還元性状 : 広畑 IBF 解体調査報告 III(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 4 ペレット原料への粉コークス配合効果について(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 187 鋳型内パウダーの消費特性 : 連鋳々片の表面疵低減に関する研究 III(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 57 自溶性ペレットの高温性状と脈石組成, 気孔率の関係 : 高炉内融着帯形状におよぼす鉱石性状の影響に関する研究 III(製銑基礎・焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 109 実用鋼のミクロ凝固組織におよぼす 〔REM〕 の影響 : 凝固組織におよぼす希土類元素の影響に関する研究第 3 報(特殊精錬・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 86 実用鋼の逆 V 偏析におよぼす〔REM〕添加法の影響 : 凝固組織におよぼす希土類元素の影響に関する研究第 1 報(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 156 耐ラメラテア鋼の Z 方向延性におよぼす製鋼条件 (REM) の影響 : 鋼中硫化物形態と鋼材の機械的性質に関する研究 II(硫化物・複合脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 174 鋼塊内の介在物分布におよぼすいおうの影響 : リムド鋼の非金属介在物に関する研究 VI(造塊(介在物), 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 85 鉱石の還元速度と高温性状の関係について : 高炉内融着帯形状におよぼす鉱石性状の影響に関する研究 II(製銑基礎, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 54 高温性状測定装置の開発について : 高炉融着帯形状におよぼす鉱石性状の影響に関する研究 I(製銑基礎・高炉原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 33 高塩基性ペレット操業試験(焼結・ペレット・製銑耐火物, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 5 見掛密度によるペレット品質管理法について(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 46 TiO_2 含有ペレットの性状について : 鉄鉱石ペレット製造に関する研究 V(高炉操業・ペレット・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 43 自溶性ペレットの性状について : 鉄鉱石ペレット製造に関する研究 IV(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 14 塩基性ペレットの還元性状について : 鉄鉱石ペレット製造に関する研究 III(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク