スポンサーリンク
新日本製鐵(株)中央研究本部 | 論文
- 494 STBA22ERW 鋼管電縫溶接部の高温長時間時効後の高温特性 : ERW 鋼管電縫溶接部の信頼性に関する研究 I(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 433 低温海域海洋構造物用大入熱HT60鋼の開発
- 136 常温溶接用60キロ級高張力鋼の溶接割れ感受性 : 常温溶接用60キロ級高張力鋼の開発(第2報)
- 107 ペレット造粒メカニズムに関する一考察(ペレット・還元鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 621 歯切り被削性におよぼす脱酸条件と快削元素の影響(肌焼鋼・快削鋼・制御冷却(直接焼入), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 673 13Cr 継目無鋼管のねじ切削用工具材種および仕上面性状に関する検討(鋼管の腐食・電縫鋼管・油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 討 34 高純度鋼の被削性(IV 高純度鋼と鋼材の諸性質, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 641 高マンガン・オーステナイト鋼の穴あけ加工性(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 309 超硬合金工具磨耗におよぼす中炭素鋼の脱酸法および鉛の影響(疲れ・その他, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 15 選択造粒焼結鉱製造工場実験結果 : 高被還元性焼結鉱の製造 2(焼結事前処理・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 討 1 焼結鉱の高炉内挙動(I 高炉の要求する焼結鉱の品質とその製造方法, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 302 連鋳鋳片の中心偏析に対する適正圧下速度に関する研究(連鋳表面疵・パウダー, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 301 連鋳鋳片最終凝固部の溶鋼流動抑制のための最適ロール設定勾配の理論解析(連鋳表面疵・パウダー, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 294 渦による連鋳パウダー巻き込みに関する考察(連鋳表面疵・パウダー, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 611 溶接部靱性に及ぼすボロンと焼入性の影響 : 低温用 HT 80 の継手靱性について (2)(高張力厚鋼板・制御圧延・加速冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 566 微量 B 含有低合金鋼の特性に及ぼすプロセス条件の影響(圧力容器用鋼・水素浸食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 298 還元ガスによる溶鋼脱窒の実験室検討(精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 212 連鋳片の中心偏析におよぼすバルジングおよび軽圧下の影響に関する実験室的研究(連鋳介在物・偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 565 低合金鋼における微量 B の有効利用の検討 : 極厚低合金鋼の高強度化に関する検討その 1(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 267 一方向凝固鋼塊製 A 387-22 鋼板の特性 : 一方向凝固法による極厚鋼板製造技術の確立第三報(一方向凝固, VAR, 鋼塊, 特殊連鋳・水平連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
スポンサーリンク