スポンサーリンク
新日本製鉄(株)建築事業部 | 論文
- 21681 被害レベル制御設計法の研究(その5) : 高層ビルの地震に対するリスクマネージメント
- 21679 被害レベル制御設計法の研究(その3) : 高張力鋼と極低降伏点鋼を組み合わせた建築骨組に関する実験結果
- 21258 免震 U 型ダンパーの復元力モデルに関する研究
- 21332 1/3縮小試験体を用いた免震鋼棒ダンパーお動的性能
- 20025 建築物が寿命中に受ける総地震被害に注目した耐震設計 : その2 事務所建築の被害コストの計算
- 20024 建築物が寿命中に受ける総地震被害に注目した耐震設計 : その1 事務所建築の地震被害
- 21678 被害レベル制御設計法の研究(その2) : 高張力鋼と極低降伏点鋼を組み合わせた建築骨組に関する実験計画
- 2646 ダクタイルトラス構造に関する研究 : その1. 静定平面トラス構造の縮小模型実験
- 21591 被害レベルの制御設計手法の研究 : Damage Tolerant Design の研究
- 2502 粘弾性体を用いた制振構法に関する研究 : その4 実物大試験体での疲労載荷試験
- 2501 粘弾性体を用いた制振構法に関する研究 : その3 実物大試験体での動的載荷試験
- 1581 球状黒鉛鋳鉄の破壊靱性に関する研究 : (その4)円孔付平板引張試験の有限要素法解析(金属材料・鋼材,材料施工)
- 1580 球状黒鉛鋳鉄の破壊靭性に関する研究 : (その3)円孔付平板引張試験(金属材料・鋼材,材料施工)
- 1579 球状黒鉛鋳鉄の破壊靭性に関する研究 : (その2)球状黒鉛鋳鉄の破壊靭性(金属材料・鋼材,材料施工)
- 1578 球状黒鉛鋳鉄の破壊靭性に関する研究 : (その1)球状黒鉛鋳鉄の機械的性質(金属材料・鋼材,材料施工)
- 21217 荷滑りを考慮したトラス柱制振構造の耐震性能 : その 2 荷滑りを考慮した地震応答解析
- 22342 アンボンド部材を有する斜め格子チューブ構造の設計 : その2. 地震応答解析
- 20232 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : その1 開発の目的と実験の目的(杭(水平)(5),構造I)
- 22341 アンボンド部材を有する斜め格子チューブ構造の設計 : その1. 構造設計概要
- 22250 金属系素材の力学的特性に及ぼす切欠、温度歪速度の影響 : (その2)耐力、変形能力評価