スポンサーリンク
新日本製鉄(株)広畑製鉄所 | 論文
- 64 平炉天井用熱間吹付材の活用について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 60 平炉ダストの脱硫について(原料処理・特殊製鉄・ペレット, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 14 石灰焼結鉱の性状におよぼす塩基度と SiO_2 量の影響について : 石灰焼結鉱に関する研究 I(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 鉄の不均質核生成におよぼす酸化物の影響
- 冷延用低炭素鋼の連続鋳造における脱酸について
- 連鋳 Al-Si キルド鋼の大型非金属介在物に関する研究
- 29 高炉出銑口用樹脂結合マッドについて(製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 191 冷延鋼板の窒素, 炭素の挙動と歪時効性について : 固溶炭素, 固溶窒素に対する製造條件の影響 I(純鉄・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 180 含バナジウム低炭素リムド冷延鋼板の歪時効におよぼす焼鈍温度の影響(性質, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 熱延コイル品質判定システムの開発
- 46 高炉内ガス流におよぼす炉頂圧の影響について(製銑・操業, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 塊状鉄鉱石の還元試験
- 6 塊状試料による鐵鑛石の還元試驗について(日本鐵鋼協會第 48 回講演大會講演大要)
- 1 高爐用石灰石の燒速度に及ぼす結晶粒度の影響(日本鐵鋼協會第 47 囘講演大會講演大要)
- 喜茂別鑛石より低砒素燒結鑛製造
- 喜茂別鉱石より低砒素焼結鉱製造
- 331 熱間圧延における高精度絶対値 AGC の開発(熱延・設備診断, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 炉のアドバンスト制御
- 199 ホットストリップミルにおける形状制御方法(圧延, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 討 2 還元過程における焼結鉱の性状変化について(I. 焼結鉱ペレットの高温性状, 討論会)
スポンサーリンク