スポンサーリンク
新日本製鉄(株)君津製鉄所 | 論文
- 固体潤滑鋼板への紫外線硬化プロセスの適用
- 380 コイル梱包紙折り作業の自動化(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 焼結鉱製造過程でのコークス燃焼におよぼす擬似粒子中コークス賦存状態の影響
- 油井管用ねじ継手の二軸ジャンプアウト圧力と計算式
- スパーク放電発光素過程の観察
- 鋳型内電磁攪拌適用による鋳片初期凝固安定化(鋳造・凝固)
- 鋳型内電磁攪拌による非定常部鋳片清浄性向上(鋳造・凝固)
- 189 転炉内二次燃焼に及ぼす要因の検討 : 転炉内二次燃焼に関する研究 (III)(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 188 転炉内二次燃焼機構に関する一考察 : 転炉内二次燃焼に関する研究 (II)(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 討 21 厚板新制御圧延プロセスにおける冷却設備と鋼板の形状制御(III 圧延鋼材のオンライン熱処理)
- 連続鋳造用ミスト冷却技術の開発
- スパーク放電発光分析のパルス分布測定法における酸可溶・不溶成分の同定 (解析技術特集)
- 381 SUS 304 電縫鋼管衝合部の健全性 : ステンレス電縫鋼管の品質 1(電縫鋼管・デスケーリング, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 489 酸洗コイルと黒皮コイルが併用できる高品質電縫鋼管ミルの開発(鋼管 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 1238 固結抑制高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートの基礎物性
- 370 紫外線硬化型プレコート潤滑鋼板の特性 : 紫外線硬化プロセスの鋼板表面処理への適用(加熱・焼鈍炉・燃焼制御・ステンレス着色・塗装鋼板・重防食, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 302 酸洗リンス水循環処理設備概要と運転実績について : 鋼材酸洗リンス水循環利用システムの開発 III(廃酸処理・情報処理・分析, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 301 イオン交換樹脂の弱酸廃水処理性能及び改良 : 鋼材酸洗リンス水循環利用システムの開発 II(廃酸処理・情報処理・分析, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 300 イオン交換樹脂を用いる弱酸廃水処理プロセスとその特徴 : 鋼材酸洗リンス水循環利用システムの開発 I(廃酸処理・情報処理・分析, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 194 タンディッシュ誘導加熱用耐火物の開発 : タンディッシュ誘導加熱技術の開発 4(スクラップ溶解, 二次燃焼, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク