スポンサーリンク
新小倉病院 | 論文
- 2.ステンバース氏法傾斜角の検討 : 頭郎CT像の側頭骨錐体傾斜角測定による補正(九州部会)
- 22.RI画像評価法の検討 : RI用テストファントムの試作とそれによる画像評価(第39回総会会員研究発表)(RI-2 装置・器具-2)
- 356.シンチカメラ・コリメータの性能試験法について(RI-14 装置・器具-2)
- 375.超音波診断用ファントムについての検討(第2報) : 鯨肉の腐敗対策と腫瘍模型(第37回総会会員研究発表)(超音波)
- 6.胸部厚と被曝線量(表面線量)と関係(第36回総会会員研究発表)(管理1)
- 座長集約(第7回放射線技術)
- II.高感度増感紙システムの特性 : 一般増感紙との比較(第7回放射線技術シンポジウム)
- 118.超音波診断用ファントムについての検討(第1報)胆道系(腹部)の診断のためのファントム(第35回総会会員研究発表)(超音波)
- 96.遠距離撮影法についての検討(第1報) : 撮影距離と皮膚線量の関係(第34回総会会員研究発表)(被曝管理)
- 230.X線フイルムの絶対感度表示法についての検討(第1報)(感光材料 2)(第33回総会会員研究発表)
- 1.骨撮影と感光材料(九州部会(第27回))
- 47.胃前壁断層撮影法の検討(第32回総会会員研究発表)(撮影4 断層2)
- 21.胃X線断層撮影の技術的検討(第1報) : 主に胃前壁断層撮影について(九州部会)
- 被曝軽減と感光材料 : 感光材料の組合せによる線量の変化と画質の関係(医療被曝軽減に関する検討-追跡調査・基礎実験・文献調査-)
- 12.パノラマ撮影装置Panoramixの特殊アプリケーターの製作および撮影条件の検討(撮影技術(2)撮影法)(第29回総会)
- 6.心因性リウマチ(シンポジウム いたみの心身医学)(第6回日本精神身体医学会九州地方会抄録)
- W.Gullとその前後(Anorexia nervosa)
- 脳血管障害者のBender Gestalt Test. : 第23回日本循環器学会九州地方会
- 25.左主気管支に金属ステントを挿入して延命を得られた1症例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 48.Werner症候群に合併した肺がんの1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)