スポンサーリンク
教育大 | 論文
- 生態と進化, エマーソン A・E, 伊藤嘉昭訳, B6版, 245頁, 30円, 1955年4月, みすず書房
- 日本の水害, 小出博編著, B6判, 277頁, 360円, 54年8月, 東洋経済新報社
- 古生物学 上卷, 小林・江口・半沢・畑井・浅野・槇山・木村・松本・早坂・西山共著, A5判, 372頁, 950円, 1954年6月, 朝倉書店
- 後氷期の世界
- 102. 東京都昭和町実態調査報告 III : 俸給生活者の住居
- 101. 東京都昭和町実態調査報告 II : 農村居住者の住居
- (107) 大和芋におけるネコブセンチュウ病の病理解剖的所見並びに生育と被害について (いも,まめ類の病害(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- 4081 幼稚園児の自由遊びとその空間についての一考察(建築計画)
- 1A10 S-波中間子の相互作用について
- 31A31 フェルミ粒子の一体問題的な取扱いについて
- 9 ギスカラー中間子場に対する核子対の効果について
- Max Herzberger: Modern Geometrical Optics. Interscience Publishers, Inc., New York, 1958, 504頁, 15×23cm, \6,000
- 光学機械
- 第3巻 光学(久保田広訳), 365頁
- Multi-Beam Interferometry
- 7. プンクタールの型を決める方程式について
- G.,A.リシツィナ,B.,I.オメリヤネンコ:中央アジヤ,クラミンスク山脈のアラスカ岩質花崗岩に関係したグライゼンにおける交代作用の累帯性
- 世界的な地質年代のスケール確立のための若干の絶対年代決定のデータ, A.P.ヴィノグラドフ, A.I.ツガリノフ, ドクラディ.アカデミー ナウク, USSR., 134-5, p.1158-1161, 1960.
- 須藤俊男・渡部景隆・管野三郎・唯一・林 久人・生沼 郁・小林和夫, 第三紀堆積岩中の沸石岩層の発見
- エヌ・ゲー・スドヴィコーフ:始原代アルダン楯状地におけるFe-Mg-Ca交代作用と
スポンサーリンク