スポンサーリンク
放射線医学総合研究所医学物理部 | 論文
- 歯科X線撮影に関する実態調査、1994
- CT検査件数及びCT検査による集団実効線量の推定
- 核医学診断・治療による国民線量の評価(2) : 放射性医薬品別の年齢分布および集団実効線量
- 2MeVおよび30MeV速中性子線照射をうけたアルテミア卵のRBE
- Reassessment of Gamma-ray Doses in Hiroshima and Nagasaki : I. DOSIMETRY
- 医療用密封小線源の管理-3-密封小線源治療における安全管理-2-医療担当者の安全管理
- 医療用密封小線源の管理-3-密封小線源治療における安全管理-1-臨床における安全管理
- 診断用X線による国民線量の推定(1974)第四報 胎児の被爆線量
- 診断用X線による国民線量の推定(1974) 第一報 撮影照射回数,透視件数および診断件数について
- 医療被曝のリスク推定方法について
- 密封小線源治療による国民線量の推定
- がん有意因子について
- X線診断によるリスクの推定
- 胸部集団検診による国民線量の推定
- 速中性子線治療用コリメ-タの設計およびその特性
- サイクロトロン中性子線照射によるマウスの白内障誘発
- ヒトのリンパ球における染色体異常誘発に関するサイクロトロン速中性子線の効果
- マウスの骨髄障害死ならびに精巣重量減少にたいするサイクロトロン中性子線の生物効果
- 放医研サイクロトロン速中性子線の深部照射に関する細胞致死効果
- 事故時における被曝線量の推定 1. ヒューマンカウンタによる全身 24Na 量の測定