スポンサーリンク
戸田建設 技研 | 論文
- 高級コンクリートの品質について : その2 人工軽量骨材コンクリート
- 1.遮音材料 1.1遮音材料解説
- 外壁・開口部 (特集 住まいの音のトラブル対策--目標性能達成のためのキーポイント) -- (音をめぐるトラブルの現状)
- 界壁 (特集 住まいの音のトラブル対策--目標性能達成のためのキーポイント) -- (音をめぐるトラブルの現状)
- 集合住宅における免震構造による地下鉄固体音の低減対策例 (特集 地下鉄固体音対策)
- 40067 実験音を用いたサッシの遮音性能測定方法の検討 : 音の入射角と測定結果の関係(遮音(1),環境工学I)
- 設備機器防振 : 3. 5 ディスポーザからの騒音と防止
- 設備機器防振 : 3. 4 排水管からの騒音の実態と対策
- 話題の工法 格子状地盤改良杭工法--Head Lock Pile工法
- 大型振動台を用いたパイルド・ラフト基礎に関する模型実験(技術紹介)
- 直接基礎と杭基礎を併用した合理的な基礎工法--パイルド・ラフト基礎の原理と実証実験 (特集 基礎杭・地盤改良工事における施工技術)
- 20311 基礎構造の耐震診断手法に関する研究(杭:水平(3),構造I)
- 床弾性試験用衝撃源の試作と住宅床の振動応答特性 : 歩行感からみた住宅床の振動応答特性と床衝撃音遮断性能に関する研究 その2
- 床歩行時の足裏各部の衝撃力特性 : 歩行感からみた住宅床の振動応答特性と床衝撃音遮断性能に関する研究 その1
- 試験用衝撃源による各種床構造の動的弾性の計測
- 各種床歩行時の衝撃力特性と床弾性試験用衝撃源の試作
- 40085 床歩行時の衝撃力周波数特性と試験用標準加振源の検討 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 その3
- 40084 床歩行時の衝撃力ピーク値と衝撃時間 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 その2
- 4791 床歩行時の足裏各部の衝撃力時間特性 : 居住性・歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音レベルに関する研究 : その1
- 11019 音場・騒音統合シミュレーションシステムの開発(数理・シミュレーション,情報システム技術)