スポンサーリンク
戸田建設(株) 技術研究所 | 論文
- 40502 建築物の総合環境評価システムCASBEEに関する研究(その100) : 「2010年版CASBEE-新築・既存」に関する室内環境検討小委員会での検討概要(CASBEE,環境工学I)
- 41066 屋内空間を対象としたミスト噴霧とその蒸発冷却効果に関する研究 : その4 工場施設での噴霧実測とアンケート調査(ミスト冷房(1),環境工学II)
- 41553 曲面形状のダブルスキンを有するオフィスビルの熱環境実測 : その3 : 曲面形状のダブルスキンの熱環境特性(窓システム(1),環境工学II)
- 41552 曲面形状のダブルスキンを有するオフィスビルの熱環境実測 : その2 室内輻射環境とダブルスキンの熱貫流率(窓システム(1),環境工学II)
- 41551 曲面形状のダブルスキンを有するオフィスビルの熱環境実測 : その1 : 建物概要及びダブルスキン内部の熱環境(窓システム(1),環境工学II)
- 40557 省エネルギー計画書とCASBEEに基づく環境配慮設計の推進状況に関する調査研究 : その4 省エネルギー計画書に基づく運用時CO_2排出量削減努力の状況把握(建設・都市の環境配慮設計,環境工学I)
- 40556 省エネルギー計画書とCASBEEに基づく環境配慮設計の推進状況に関する調査研究 : その3 省エネルギー計画書における性能値(PAL,CEC)およびCASBEEによるERR値の分布状況(建設・都市の環境配慮設計,環境工学I)
- 40555 省エネルギー計画書とCASBEEに基づく環境配慮設計の推進状況に関する調査研究 : その2 設計案件のCASBEE評価結果の傾向と各指標間の相関分析(建設・都市の環境配慮設計,環境工学I)
- 40554 省エネルギー計画書とCASBEEに基づく環境配慮設計の推進状況に関する調査研究 : その1 2010年の調査概要とCASBEE利用の推進状況に関する調査結果(建設・都市の環境配慮設計,環境工学I)
- 41102 ピロティ空間を対象としたミスト噴霧のノズル設置位置の検討(放射冷却・ドライミスト,環境工学II)
- 41258 環境に配慮した中規模最先端テナントビルに関する調査研究 : その3 光ダクトの実測と数値解析結果の比較(パッシブ建築デザイン(2),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41378 オフィス空間の環境制御手法に関する実験的研究 : その2 CO_2センサに関する実験と濃度および換気量の数値予測(オフィス・データセンタの換気空調,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41257 環境に配慮した中規模最先端テナントビルに関する調査研究 : その2 ダブルスキン廻りの実測結果(パッシブ建築デザイン(2),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41256 環境に配慮した中規模最先端テナントビルに関する調査研究 : その1 建物概要と輻射空調システムの冷房運転調整時室内環境実測(パッシブ建築デザイン(2),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41377 オフィス空間の環境制御手法に関する実験的研究 : その1 換気量のCO_2制御におけるセンサ位置の影響に関する実験(オフィス・データセンタの換気空調,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41519 オフィス空間の環境制御手法に関する実験的研究 : その4 PIVによる床吹出口の気流特性の測定(吹出口・換気,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41710 環境に配慮した中規模最先端テナントビルに関する調査研究 : その4 テナント入居後1年間の運用実績(設備応用(事務所・病院),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41518 オフィス空間の環境制御手法に関する実験的研究 : その3 タスク域空調を目的とした床吹出口に関する実験(吹出口・換気,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41366 環境配慮型市庁舎に関する調査研究 : その2 ナイトパージおよび自然換気の実測(自然換気,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41365 環境配慮型市庁舎に関する調査研究 : その1 建物概要とエネルギー使用の実態(自然換気,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク