スポンサーリンク
慶應義塾大學文學部内三田史學會 | 論文
- 宋の檢校庫に就いて
- 日本田制史及び其の著者横山由清(三)
- 日本田制史及び其の著者横山由清(二)
- 日本田制史及び其の著者横山由清(一)
- 唐宋時代の倉庫に就いて
- 銀行會館なる名辭が約二百年前支那に存せし事實の發見, 武藤長藏著, 長崎高等商業學校研究館年報第三冊別刷
- 竹頭木屑録
- 竹頭木屑録
- 竹頭木屑録
- あるアジア史研究者の歩み(学問的自伝) (異質文化の交流--山本達郎・海老沢有道両教授古稀記念)
- 敦煌発見の消費貸借に関する一史料--British Library所蔵A.Stein将来漢文文書S.8443 (宗教・文化・社会--大塚久雄教授古稀記念)
- 歴史学の未来像
- 即位式と沐浴と竜--東南アジアの伝承
- 日本におけるアジア研究の特色--その回顧と展望 (日本学士院創立百年記念講演集)
- 東南アジア史像をどのようにして描くか
- 歴史として見る東南アジアと日本
- 堕和羅と投和
- 政治権力の起源の神話的説明 : 東南アジア大陸部諸国及び日本の事例 (東南アジアに於ける神話)
- 象郡の位置について
- 〔史学会〕創立100周年記念公開講演(要旨)