スポンサーリンク
慶應義塾大学 医学部 耳鼻咽喉科 | 論文
- 急性低音障害型感音難聴の重症度分類
- 急性低音障害型感音難聴 重症度分類の試み
- 急性低音障害型感音難聴およびメニエール病におけるDP gramの変化
- 当科における一側聾症例の対側聴力に関する検討
- 一過性音響外傷(TTS)動物モデルにおける蝸牛内転写因子Fra-2の発現
- 急逝低音障害型感音難聴の診断規準の比較検討
- 聴神経腫瘍における耳閉塞感の検討
- 低音障害型感音難聴を呈したミトコンドリア遺伝子点変異の一例
- 耳鳴症例に対する自律訓練法の効果とその評価について
- 耳鳴患者に対する心理治療と心理検査所見
- 急性低音障害型感音難聴における耳閉塞感の検討
- 成人における機能性難聴症例の検討
- 耳硬化症における耳閉塞感の発生機序に関する検討
- 蝸牛内におけるホスホリパーゼA2の局在についての検討
- 外側半規管型良性発作性頭位眼振様の眼振を呈した急性感音性難聴の一例
- 特異な経過を呈した急性低音障害型感音難聴症例
- 耳鳴の苦痛度の評価法に関する検討
- 聴神経腫瘍摘出後に発症した非腫瘍側耳の感音難聴について
- 急性低音障害型感音難聴の耳鳴の予後に関する検討
- 聴神経腫瘍症例における耳音響放射所見