スポンサーリンク
慶應義塾大学病院内視鏡センター | 論文
- P4-追1 スキルス胃癌に対する補助化学療法とQOL(第52回日本消化器外科学会総会)
- ヒト腫瘍中のDihydropyrimidine DehydrogenaseおよびそのmRNAが5-fluorouracil感受性におよぼす影響
- 早期胃癌minimally invasive surgeryにおける長期予後とQOL
- フッ化ピリミジン標的酵素(TS), 不活化酵素(DPD)およびそのmRNAを対象とした新たな抗癌剤感受性試験
- IV-70 当院における胃原発MALTリンパ腫切除例の検討
- IV-37 胃全摘後のQOL
- I-60 当院における過去4年間の胃出血に対する緊急内視鏡検査施行例の検討
- 274 Type 4胃癌におけるリンパ管侵襲の予後規定因子としての意義とその術前予測
- 270 胃筋原性腫瘍に対する治療方針 : 開腹手術と腹腔鏡下胃局所切除術の比較から
- 39 フッ化ピリミジン標的酵素(TS), 不活化酵素(DPD)およびそのmRNAを対象とした新たな抗癌剤感受性試験
- 早期胃癌術後10年以上の経過で造骨性骨転移を発症し診断に苦慮した維持透析患者の1例
- カプセル内視鏡による小腸出血の診断
- 胃食道逆流症の内視鏡的治療
- 消化管癌における Sentinel node 理論臨床応用の臓器別戦略(Sentinel navigation surgery の現状と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道-胃接合部直下と直上噴門部癌の内視鏡分類による検討
- 消化器癌におけるセンチネルリンパ節を標的とした術中迅速リンパ節微小転移検出法の検討
- 消化器癌を対象としたsentinel node navigation surgeryの有用性と解決すべき問題点
- 示-371 胃癌術後症例の栄養評価における近赤外線法を用いた体脂肪率測定の有用性についての検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- P5-5 食道・胃接合部胃癌手術は先ず肋骨弓吊り上げ法による経腹・横隔膜切開法で(第40回日本消化器外科学会総会)
- 免疫統御療法によるクローン病のマネージメント : 現状と今後の展望について