スポンサーリンク
慶應義塾大学法学研究科 | 論文
- 連合政権構想の転換過程--日本社会党を中心に (選挙研究の学問領域:Part 1)
- 国際投資仲裁における準拠法としての複数法秩序の必要性について
- 「制度改革」の政治学--日本政治の変化をめぐる日本政治研究の展開 (特集 政治学の新潮流--21世紀の政治学へ向けて)
- 2004年参院選の分析--小泉ブームの終焉?
- 2003年総選挙の分析--構造改革、民由合併、マニフェスト
- 地方議会におけるリクルートメント--愛知県議会・名古屋市議会を中心に
- 連合政権におけるバーゲニング過程の実証的分析--『自自連合』政権を中心に
- 政治過程に関する計量分析の一手法
- 危機と民主主義 : 日本政治の経験から (特集 見えない世界、見えない政治 : 9.11から10年、3.11から半年)
- パネルディスカッション (特集 見えない世界、見えない政治 : 9.11から10年、3.11から半年)
- 民主党地方組織における影響力構造の試論的分析
- Changes of political parties' behaviors after the political reform in Japan
- 自治体における代表制と市民 (特集 市民自治と豊かな環境を求めて) -- (自治主体としての市民とその可能性)
- 地域政党と地方選挙 : 2011年愛知・名古屋トリプル選挙・名古屋市議会議員選挙の分析
- わが国の国会における政策形成機能に関する分析-野党としての自民党の国会運営を中心として-
- 我が国近代医療行政の形成-明治一二年,コレラ対策を中心として-