スポンサーリンク
慶應義塾大学文学部 | 論文
- 北京餐庁のこの10年
- 中国歴史文献収蔵機関情報 : 北京・江南・台湾(史料紹介)
- "一君万民"のまぼろし (特集 中国の虚像と実像)
- 序言--中国の当為(ゾルレン)と実在(ザイン) (特集 中国の虚像と実像)
- わたしの北京(10)北京老字号餐庁(しにせレストラン)の二十年
- 二十一世紀の日本の中国文化研究に求められるもの (特集 「二十一世紀の日本に東アジア文化研究は必要か?」私の意見)
- 日本の大学図書館における中国地方志調査記
- 新常任理事の横顔 「寛容と忍耐」 の長 : 関場 武君
- 岸本美緒著『明清交替と江南社会-十七世紀中国の秩序問題-(東京大学出版会 一九九九・一二刊 A5 二八九頁 五六〇〇円)
- 中国うまい料理をめぐって
- J・K・フェアバンク著, 大谷敏夫・太田秀夫訳, 『中国の歴史-古代から現代まで』, ミネルヴァ書房
- 明清[イ]県西遞胡氏契約文書の検討
- 浙江省天台県における「図頭」について : 十八世紀初頭における中国郷村支配の一形態(東洋史,第五〇巻記念号)
- 東アジア : 中国 : 明・清(一九七六年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 飛鳥川の淵瀬
- 『環境学事始め』
- 大路の柳・堤の柳
- 『寂蓮集』
- 田園のうた (檜谷昭彦 佐藤一郎 両教授 退任記念論文集)
- 全体総括