スポンサーリンク
慶應義塾大学小児外科 | 論文
- 肉腫様変化を伴った子宮頸部腺扁平上皮癌の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部VII
- 子宮頸部腫瘍におけるHPV16型遺伝子組み込み型の解析(子宮頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 23.全結腸型ヒルシュスプルング病に重症肺小動脈低形成を合併した1例(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 24OO4-6 小児生体部分肝移植後のPTLDの発見経路について : 早期発見、早期治療のための戦略(口演「LPD、その他」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 9.肝芽腫PRETEXT III症例,コース3終了後の残肝再発,再々発に対し,部分切除および熱凝固療法にてCRを得た1例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2006,研究会)
- 15.長期経過にて一過性の高度肝機能障害を認めた肝前性門脈閉塞症の1例(第19回日本小児脾臓研究会)
- 9.小児生体部分肝移植後脾容積の経時的変化について : 第2報(第19回日本小児脾臓研究会)
- 17.Multi-point manometryを用いたヒルシュスプルング病術後の排便機能評価(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- PD-9-6 センチネルリンパ節転移陽性乳癌における腋窩郭清省略の可能性の検討
- 乳癌におけるsentinel node navigation surgery (SNNS)の有用性
- 4.術中Sentinel node mappingを併用した早期胃癌低侵襲手術(Session1診断,EMR,センチネルリンパ節)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- II-204 生体部分肝移植症例における肝動脈血栓症 (HAT) の治療経験(第49回日本消化器外科学会総会)
- 25 肝動脈血栓症を繰り返した生体部分肝移植の治療経験(第48回日本消化器外科学会総会)
- 117 生体部分肝移植術後の血中サイトカイン変動とその意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 43 先天性胆道閉鎖症術後患児に対する亜鉛負荷試験
- 肝虚血再灌流障害とHMGB-1の関与における実験的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 示I-72 腹腔鏡下に切除された胃gastrointestinal stromal tumor(GIST)3例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 270 胃筋原性腫瘍に対する治療方針 : 開腹手術と腹腔鏡下胃局所切除術の比較から
- 215 卵巣硬化性間質性腫瘍の一例
- 気道閉塞をきたした魚骨による咽後膿瘍の1例