スポンサーリンク
慶應義塾大学商学部 | 論文
- 政策メニュ-とは何か--一般的相互依存と経済政策(入門実証経済学-23-)
- 相互依存のメカニズムをどう促えるか-2-クロ-ズド・モデルへの接近(入門実証経済学-22-)
- 経済の相互依存メカニズムをどう捉えるか--構造変化の内生化(入門実証経済学-21-)
- 相互依存のメカニズムをどう捉えるか--一般均衡の実証化(入門実証経済学-20-)
- 習慣形成は貯蓄に影響するか--習慣形成効果の再検討(入門実証経済学-19-)
- 選好場をどう表現するか--消費者選好理論の具体化(入門実証経済学-18-)
- 選好場は変位しうるか--消費支出変化の理論的解明(入門実証経済学-17-)
- 消費はいかに変化したか--消費支出の費目間構成(入門実証経済学-16-)
- 新たなリスクマネジメントとヘッジ手法の課題(1)リスク証券化と移転市場プロセス
- ラグの分布に関する諸論文(1)
- オイル・ショック以後の先進工業国における消費者物価の変動
- F.M. Fisher, A Priori Information and Time-series Analysis, Ams, 1962
- Arthur S. Goldberger, Impact Multipliers and Dynamic Properties of the Klein-Goldberger Model, Ams, 1959
- Input-Output Analysis, An Appraisal
- Jan Pen, Income Distribution, London, 1971
- 産業別に見た生産性,賃金,物価
- ハロッド著, 宮崎義一訳, 経済動学
- 低成長下にある中小企業
- H. B. Chenery編, Studies in Development Planning, Part IV
- H.B. Chenery編, Studies in Development Planning(続), Part II and Part III
スポンサーリンク