スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部 | 論文
- PD-047 原因不明(NANB)劇症肝炎に対する生体部分肝移植(臓器移植・劇症肝炎, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-034 小児生体部分肝移植の長期成績 : 胆道閉鎖症症例を中心に(臓器移植・移植後長期の諸問題, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- S-041 神経芽腫に対する123I-MIBGを用いたnavigation surgeryの有用性と問題点(小児腫瘍学-再発・進行例に対する外科手術のフロンティアI.神経芽細胞腫に対する外科治療のあり方, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- S-007 ヒルシュスプルング病における神経堤幹細胞の役割と幹細胞移植治療の可能性に関する研究(ヒルシュスプルング病の病因論, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 21.食道裂孔ヘルニアに対するマスタースレーブ一体型ロボット鉗子の使用経験(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- W-4-6 Vp3以上の門脈腫瘍栓を伴う肝細胞癌の外科治療(非切除例に対する集学的治療との比較)(門脈腫瘍栓合併肝癌-私はこうした-,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ラジオ波凝固切開装置(dissecting sealer DS 3.5C)を用いた肝中央二区域切除術
- 膵癌手術治療における予後と血清CA19-9値の検討(肝・胆・膵40, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 78)薬剤抵抗性難治性心室頻拍に対しカテーテルアブレーションおよび開胸クライオアブレーションが奏効した1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 盲腸腫瘤を呈したinflammatory fibrosarcomaの1例
- Rapid Changes in Pial Arterial Diameter and Cerebral Blood Flow Caused by Ipsilateral Carotid Artery Occlusion in Rats
- 293 軟骨肉腫成分を術前に同定し得た子宮体部癌肉腫の一例
- 肉腫様変化を伴った子宮頸部腺扁平上皮癌の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部VII
- 子宮体癌組織移植SCIDマウス血清を用いたSEREX法による癌抗原の同定(子宮体部3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸部腫瘍におけるHPV16型遺伝子組み込み型の解析(子宮頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 変形性股関節症に対する Bipolar Arthroplasty 成績良好例と不良例の比較
- RS-25-1 食道表在癌に対するセンチネルリンパ節理論を応用した新しい化学放射線療法の検討(要望演題25 Sentinel node navigation surgery,第64回日本消化器外科学会総会)
- 23.全結腸型ヒルシュスプルング病に重症肺小動脈低形成を合併した1例(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 24OO4-6 小児生体部分肝移植後のPTLDの発見経路について : 早期発見、早期治療のための戦略(口演「LPD、その他」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 9.肝芽腫PRETEXT III症例,コース3終了後の残肝再発,再々発に対し,部分切除および熱凝固療法にてCRを得た1例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2006,研究会)
スポンサーリンク