スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部 | 論文
- 4.確定診断に難渋した炎症性偽腫瘍の1例(第106回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 11.術前に縦隔腫瘍との鑑別が困難であった縦隔型肺腺癌の1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 胸腔鏡下肺生検後に急性増悪した剥離性間質性肺炎の1例
- 20.気管多発乳頭腫の1例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- 13.Intrapulmonary solitary fibrous tumorの1切除例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 3.胸腔鏡下切除を行った食道壁内気管支嚢腫の1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 8.肺粘表皮癌放射線治療後再発による気管・右主気管支狭窄,上大静脈症候群に対しデュモンYステント,上大静脈ステントを挿入した1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- P-164 淡明細胞癌を合併した子宮腺線維腫の一例(子宮体部(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 137 肺扁平上皮癌淡明細胞型の一例
- 123 精巣カルチノイドの1例
- 穿刺吸引細胞診にて診断し得た耳下腺腺房細胞癌の1例
- 228 細胞診自動塗沫染色装置AutocytoPREPの基礎的検討(体腔液への応用)
- 147 乳腺穿刺吸引細胞診における非浸潤性乳管癌の細胞像
- 103 穿刺吸引細胞診にて診断し得た耳下腺腺房細胞癌の一例
- 広範囲な凝固壊死を伴った耳下腺多形腺腫の1例
- 270 Trichomonas foetus髄膜脳炎の一例
- 251 副咽頭腔内に発生した多形腺腫内腺癌の一例
- 女房が宇宙を飛んで
- 3)宇宙よもやま話(6.お台場トーク)(生涯研修)
- ロ-4 人肺Kultschitzky細胞及びTumourletにおけるneurofilamentの存在