スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部眼科学教室 | 論文
- 春季カタルにおける Brush Cytology 検体中 Eosinophil Cationic Protein と角膜障害の相関
- 白内障術後眼内炎における背景因子からみた臨床像の検討
- 乳頭小窩黄斑症に類似した網膜分離を呈した硝子体黄斑牽引症候群の1例
- 眼内悪性リンパ腫における硝子体内インターロイキン-10, インターロイキン-6の診断的価値
- 低浸透率を示した Optineurin 遺伝子His26Asp変異を持つ正常眼圧緑内障の1家系
- 2 重症アレルギー性結膜炎患者の結膜上皮中IL-8, RANTES, MCP-1と好酸球・好中球浸潤(ポスターワークショップ5 アレルギー疾患と眼病変)
- 重症ドライアイにおける涙点プラグの有用性
- Laser In Situ Keratomileusis 術後の再発性角膜上皮剥離に対する Anterior Stromal Puncture および Phototherapeutic Keratectomy の効果
- PSFアナライザーによる術後網膜像の評価
- 癒着性斜視に対する羊膜移植, 自己結膜移植, ゼラチンスポンジ挿入術
- 涙液中のリン脂質濃度の測定
- Propionibacterium acnes が起炎菌と考えられた角膜炎の4例
- 日本人の角膜の加齢性変化
- 角膜上皮びらんの治療法に関するメタアナリシス
- 強度円錐角膜に対する多段階カーブガス透過性ハードコンタクトレンズ装用
- 角膜移植眼における眼圧読み値の測定法による違い
- 線維柱帯切除術後の結膜縫合糸における細菌付着
- アトピー性皮膚炎患者の結膜嚢細菌培養
- 角膜病変の表記のための系統的なチャート(角膜チャート)
- 表層強角膜移植術を施行した化学腐食眼の2例