スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部一般・消化器外科 | 論文
- PD-047 原因不明(NANB)劇症肝炎に対する生体部分肝移植(臓器移植・劇症肝炎, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-034 小児生体部分肝移植の長期成績 : 胆道閉鎖症症例を中心に(臓器移植・移植後長期の諸問題, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 21.食道裂孔ヘルニアに対するマスタースレーブ一体型ロボット鉗子の使用経験(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- MS-5-1 膵胆道癌治癒切除例に対するUFT内服による補助化学療法についての検討(胆膵癌における化学療法の有用性,ミニシンポジウム5,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-4-6 Vp3以上の門脈腫瘍栓を伴う肝細胞癌の外科治療(非切除例に対する集学的治療との比較)(門脈腫瘍栓合併肝癌-私はこうした-,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ラジオ波凝固切開装置(dissecting sealer DS 3.5C)を用いた肝中央二区域切除術
- 肝門部胆管癌に対する拡大手術の適応と限界
- 膵癌手術治療における予後と血清CA19-9値の検討(肝・胆・膵40, 第60回日本消化器外科学会総会)
- P-3-436 消化器外科手術におけるDVT対策 : 院内ワーキンググループの設立(術後合併症・DVT DVT関連,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-268-6 早期乳頭部癌に対する局所切除の適応(膵・その他,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-248-6 膵癌切除後補助療法における門注療法の有用性と標準治療の可能性(膵・集学的-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-076-5 肝細胞癌局所治療 : 外科的アプローチと凍結治療の導入は肝切除に迫るか?(肝癌治療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-450 腹腔鏡補助下肝切除 : 染色フィブリンガイドによる系統的肝切除とトンプソン開創器の導入(肝 鏡視下手術,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-596 鼠径部ヘルニアに対するリヒテンシュタイン法の工夫(ヘルニア2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-363 硬化型肝細胞癌の臨床病理学的検討(肝 腫瘍基礎,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-11 食道扁平上皮癌根治切除例におけるEpCAM発現の意義(食道 基礎と病理,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-216-3 デジタル・フォレンジックの概念を取り入れた手術映像記録システムの法的課題(医療安全 その他-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 光学システム,モニターシステム (手術機器の使い方--基本と応用) -- (鏡視下手術用機器)
- P-2-7 当教室における気管狭窄,食道気管瘻に対する経気道的治療成績(cT4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-610 80歳以上の胃癌手術症例の検討(高齢者 食道・胃,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク