スポンサーリンク
慶応義塾大学 医学部外科学教室 | 論文
- 手術症例報告 食道癌手術におけるnon-recurrent laryngeal nerveを安全に同定確保し,その周囲リンパ節を必要十分に郭清しえた1例
- センチネルリンパ節理論を用いた食道癌個別化治療 (AYUMI 食道癌治療の最前線)
- 甲状腺癌における131-I内用療法の役割
- OP-032-5 Single Incisional Laparoscopic Surgeryにて虫垂切除術を施行した3例 : 1 Incision 2 Port法(新しい低侵襲手術-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 新規乳癌治療製剤としての paclitaxel 封入MPC Polymer による抗癌剤の点滴漏出時の皮膚障害の抑制効果の比較検証(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 上皮増殖因子受容体 (EGFR) 過剰発現癌に対するEGF結合MPCポリマーによるターゲッティング療法の開発(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-003-5 Stage IV胃癌における化学放射線療法後胃切除の意義(胃癌-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 379 食道表在癌における癌遺伝子 c-erbB, int-2/hst-1 の臨床的意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 扁平上皮癌におけるerb B癌遺伝子および上皮増殖因子受容体の発現とその意義
- MS-5-1 膵胆道癌治癒切除例に対するUFT内服による補助化学療法についての検討(胆膵癌における化学療法の有用性,ミニシンポジウム5,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-4-6 Vp3以上の門脈腫瘍栓を伴う肝細胞癌の外科治療(非切除例に対する集学的治療との比較)(門脈腫瘍栓合併肝癌-私はこうした-,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ラジオ波凝固切開装置(dissecting sealer DS 3.5C)を用いた肝中央二区域切除術
- 肝門部胆管癌に対する拡大手術の適応と限界
- 膵癌手術治療における予後と血清CA19-9値の検討(肝・胆・膵40, 第60回日本消化器外科学会総会)
- W2-3 食道癌における腫瘍マーカーとしての上皮増殖因子レセプターの意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 300 EGFR を標的とした食道癌 MRI 診断の基礎的検討 : 抗体結合鉄磁性造影剤を用いて(第45回日本消化器外科学会総会)
- OP-268-6 早期乳頭部癌に対する局所切除の適応(膵・その他,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-248-6 膵癌切除後補助療法における門注療法の有用性と標準治療の可能性(膵・集学的-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-123-3 Translational researchを目指した膵癌肝転移モデルにおける新規NF-κB阻害剤の治療効果(膵癌-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-076-5 肝細胞癌局所治療 : 外科的アプローチと凍結治療の導入は肝切除に迫るか?(肝癌治療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク