スポンサーリンク
慶応義塾大学中央臨床検査部 | 論文
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第18報1996年)その2.患者背景
- 健康な成人に発症し, bacterial translocation の関与が想定された敗血症の1例
- ICDの役割
- 第3回 日米バンコマイシン・フォーラム
- 2008年に分離された血液由来菌に対する meropenem の抗菌力
- 敗血症診療の最前線 : 新しい概念と診断法
- 敗血症の診断と治療--最近の考え方
- Pharmacokinetics/Pharmacodynamics 理論に基づく P. aeruginosa 感染症に対する meropenem, biapenem および doripenem の投与法に関する検討
- 多剤耐性緑膿菌に対する fosfomycin の抗菌力
- 感染症の検査方法 血液培養検査--敗血症の新しい概念と診断法
- 感染性心内膜炎 (DATAで読み解く内科疾患) -- (循環器)
- 敗血症と血中検出菌 (特集:敗血症・菌血症の新しい知見)
- 敗血症と血液培養検査 : 敗血症の新しい概念と診断法
- PK/PDについて : モンテカルロ・シミュレーション裏話
- 細菌, 真菌感染症の化学療法
- 敗血症の新しい概念と診断法 : not SARS, yes SIRS
- カルバペネム耐性MRSAに対するS-4661とVCMあるいはTEICとの in vitro における併用効果の検討
- 再び細菌検査の自動化について
- はじめに
- 抗菌薬の予防投与はどこまで許されるか