スポンサーリンク
慈圭会すがのクリニック | 論文
- 摂食障害の長期治療と予後
- ID-29 摂食障害の中長期予後に及ぼす諸要因の臨床的検討(摂食障害V)
- 2.総合病院外来における抗精神病薬の使用状況(第30回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- I-F-13 総合病院外来における抗うつ薬の使用状況(コンサルテーション・リエゾン精神医学I)
- 「間接告発型I」の動機に基づき殺人に至った妄想性障害の1例
- I-A-18 総合病院外来における向精神薬の使用状況(リエゾン)
- 1. 摂食障害の長期予後に影響を及ぼす諸要因の考察(第45回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- Fregoliの錯覚に基づいて殺人を企てた精神分裂病の1症例
- 7.心因性失声・歩行障害を呈した1例(第34回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 1.青年期自閉症における食行動異常(第33回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 9.小児ヒステリーの推移(第28回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- II-D-46 妊娠悪阻に影響をおよぼす精神的要因に関する調査研究(産婦人科)
- II-B-57 前青年期における心因性咳(思春期・青年期)
- II-C-2 幼児の過換気症候群(小児・思春期I)
- 境界性人格障害を合併した摂食障害患者の心理社会的発症要因と長期予後 : 強迫性人格傾向をもつ摂食障害患者との比較
- ミュンヒハウゼン症候群を呈した犯罪性XYYの1症例
- うつ病患者の年代別による身体症状とその経過 : 精神科入院例について
- II-E-5 他科より紹介せれたうつ状態患者の精神医学的検討(リエゾン)
- 12.女子高校生を対象とした摂食障害の疫学調査(一般演題)(第42回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 13.行動制限療法とシステムズアプローチが有効であった神経性食欲不振症(AN)の1例(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)