スポンサーリンク
愛知県がんセンター第2内科 | 論文
- F-72. ブレオマイシンによる肺癌の治療 : 治療 V
- 44 原発性肺癌における気管支生検陽性率の検討
- 小細胞性未分化癌について : 1年以上生存例の臨床的検討 : 中部支部 : 第31回日本肺癌学会中部支部会
- 性別および喫煙歴から見た肺癌 : 特に組織型との関連を中心として : 中部支部 : 第31回日本肺癌学会中部支部会
- 17.肺癌に対する放射線と化学療法併用に関する新しい試み : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 7.肺癌の発見遅れの実態とその要因 : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- ACTH産生肺癌と軽度の副腎皮質活性の増加が推定された肺癌例に関する2,3の問題点 : 第14回中部支部会
- 肺癌における副腎皮質機能の研究 : 肺癌病態と副腎皮質機能 : 腫瘍随伴性症候I
- 肺癌における副腎皮質機能検査成績と副腎皮質組織像 : 腫瘍随伴性症候I
- Hyperadrenocorticismを示し興味ある経過をたどった肺癌の1例 : 生化学
- 肺癌に対する放射線と化学療法併用に関する新しい試み : 放射線少量併用による抗癌剤の効果増強について : 放射線療法
- 当院で経験した肺癌との重複癌 :23例の検討 : 肺癌との重複癌I
- 進行肺癌に対するMETT療法と放射線同時併用療法の成績、特に延命効果と死因の検討
- 7.ADH分泌異常症候群を呈した肺癌の1症例 : 第25回肺癌学会中部支部
- B-6.術前化学療法と放射線併用療法の細胞,組織学的影響(第1報)(肺癌 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- N-1 Picibanil投与後の胸水中細胞後の変化(体腔液, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 肺腫瘍の診断一誤診例をめぐって : 第27回日本肺癌学会中部支部会 : パネルディスカッション
- 軽度副腎皮質機能亢進を伴なった肺癌の2症例
- 78 肺扁平上皮癌の気管支鏡所見について(肉眼的所見と病理学的所見の一致性 (2))
- 23 肺小細胞癌の気管支鏡所見について