スポンサーリンク
愛知県がんセンター病院胸部外科部 | 論文
- II-C-6. 術前に深達度 sm の可能性が高いと考えられる食道癌の今後の治療方針について(第28回食道疾患研究会)
- I-10. 食道癌の発育過程を retrospective に観察しえた9例の検討(第28回食道疾患研究会)
- 55 a_3食道癌手術例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 座長のまとめ(第23回食道疾患研究会)
- ADH産生肺癌の1例 : 中部支部 : 第19回中部支部会
- 10. 当院における表層拡大型食道癌について(第24回食道研究会)
- 265 術前合併療法により Ef3 となった食道癌切除例について(第12回日本消化器外科学会総会)
- A-1. 食道他臓器重複癌とくに食道胃重複癌の検討(第23回食道疾患研究会)
- 217. 腫瘤型病変を呈する食道癌の切除例について(第10回日本消化器外科学会総会)
- 3. 食道癌リンパ節郭清の限界について(第22回食道疾患研究会)
- 7. a_3 食道癌に対する主病巣切除の治療効果について(第22回食道疾患研究会)
- 50. 食道浸潤胃癌の術前合併療法と切除可能限界について(第7回日本消化器外科学会大会)
- 15.転移性肺腫瘍の外科的治療,特に結腸直腸癌の肺転移症例について : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 47. 再発死亡例からみた今後の治療対策(第21回食道疾患研究会)
- 9. レ線診断上問題のあった小型細胞癌例について : 第28回中部肺癌学会
- 2. 表層拡大型食道癌の2切除例(第20回 食道疾患研究会)
- 14.高命者(70才以上)肺癌に対する外科療法について : 第30回日本肺癌学会中部支部会
- 肺癌およびその他の胸部疾患診断における胸腔造影の意義
- 86.肺癌細胞の電顕的ならびに光顕的観察,特に細胞レベルからみた異型度評価と予後との関係について (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- II-D-4. Ef_2 症例の検討(第25回食道疾患研究会)