スポンサーリンク
愛知県がんセンター内科 | 論文
- 92 非喫煙者肺癌
- 喀血死した手術不能肺癌患者8症例の検討
- 13. 非切除進展肺癌のうち2年以上生存例について : 第32回日本肺癌学会中部支部会
- 原発性肺肉腫の5例
- 自験肺癌1,012例および健康集団との比較から得た喫煙と肺癌との関係
- 肺癌手術の合併療法としての術前制癌剤、放射線同時併用療法の意義
- 小細胞性未分化癌について : 1年以上生存例の臨床的検討 : 中部支部 : 第31回日本肺癌学会中部支部会
- 17.肺癌に対する放射線と化学療法併用に関する新しい試み : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 第60回日本肺癌学会中部支部会 : 20.頸部USによる肺癌化学療法後の頸部リンパ節の評価
- Interdigitating Cell Sarcomaの1例 : 特に捺印標本による細胞学的所見について
- 悪性胸膜中皮腫に対する薬剤感受性の解析と治療戦略
- P-647 浸潤型胸腺腫の経過中に急性リンパ性白血病を発症した1例(縦隔腫瘍5,第49回日本肺癌学会総会号)
- P8-2 超音波気管支鏡下穿刺時のセルブロック標本で診断した子宮頸癌化学放射線療法後右肺門リンパ節転移の1例(EBUS他,ポスター8,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-504 ATG(抗ヒト胸腺細胞ウマ免疫グロブリン)を投与した再生不良性貧血を合併した浸潤型胸腺腫の一例(一般演題(ポスター) 縦隔腫瘍2,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-400 当院におけるシスプラチン併用化学療法クリニカルパスの現状(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P-238 イホスファミド+アドリアマイシンの化学療法が奏効した肺肉腫の1例(一般演題(ポスター)25 症例01,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-150 セカンド・オピニオンを円滑に受けていただくための試み : 診察前の問診用紙の導入(一般演題(ポスター) 肺癌治療とQOL療,第48回日本肺癌学会総会)
- O-91 小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異の検討(一般演題(口演)16 病理,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-14 非小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異と化学療法感受性(一般演題(口演)3 分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-8 肺癌細胞株におけるRRM1,ERCC1,ERCC2の発現と抗がん剤感受性の検討(一般演題(口演)2 抗癌剤の感受性・耐性,第48回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク