スポンサーリンク
愛知学院大歯科保存第3 | 論文
- C-35 急速進行性および成人性歯周炎患者の歯肉溝滲出液中のIL-1α、βおよびIL-1raの動態について
- C-26 破骨細胞形成におけるTIMPsの影響
- 歯周炎患者における歯肉溝滲出液中のインターロイキン-1-α, βおよびインターロイキン-1レセプターアンタゴニストの動態について
- B-衛3-15 : 30 歯周病を主訴として来院した高齢者(65歳以上)の実態調査
- 辺縁性歯周炎の急性症状に対する塩酸ミノサイクリン含有局所投与薬剤の臨床的および細菌学的評価
- B-9-10 : 20 アクチビンによるインターロイキン-1産生の制御について
- A-5 9 : 50 歯周炎患者における歯肉溝滲出液中のインターロイキンー1α、β(IL-1α、β)およびIL-1レセプターアンタゴニストの動態について
- B-46-11 : 50 Actinobacillus actinomycetemcomitans及びPorphyromonas gingivalisリポ多糖の破骨細胞形成能について
- A-33-20 : 40 歯周炎患者における歯肉溝滲出液中のインターロイキンー1aおよびインターロイキンー1レセプターアンタゴニストの発現について
- B-10 ___-___-莢膜多糖により破骨細胞形成におけるプロスタグランディンの役割について
- A-15-11 : 30 Actinobacillus actinomycetemcomitans 莢膜多糖の骨吸収活性について
- A-1-900 ___- ___-型特異抗原に対する患者血清抗体価について
- A-7-1000 ___- ___-のheat shock proteinの免疫学的性状
- B-13-1130 Actinobacillus actinomycetemcomitansリポ多糖により発現された膜結合性IL-1の骨吸収活性について
- A-14-11 : 50 Actinobacillus actinomycetemcomitans LPSのマイトジェン活性に対するウサギ抗血清の抑制効果
- Actinobacillus actinomycetemcomitansの血清型特異抗原欠失株の免疫化学的性状と病原性について
- 侵襲性歯周炎と空隙歯列弓を伴う skeletal Class III 症例に対して矯正治療を応用した一治験例