スポンサーリンク
愛知学院大学禅研究所 | 論文
- 新出資料による禅僧の「遺偈」の研究(下) : 『禅林雅頌集』所収
- 新出資料による禅僧の「遺偈」の研究(上) : 『禅林雅頌集』所収
- 「不立文字、教外別伝」の真精神
- 新資料山上氏所蔵寫本『塩山開山法語』・『絶學伊路波歌』・『瑩山帝尊問答』の研究
- 愛知学院創立百周年記念号刊行のことば
- 新出資料による天鷹祖祐・天先祖命禅師伝の研究(上)
- 『月舟遺録稿本』・『月舟喪會諸佛事并挽〓』について
- 新資料「禅林雅頌集」の研究
- 大智度論和訳(二)
- 大智度論和訳(一)
- 初期永平寺僧団の問題点(曹洞宗学)
- 空海の人間観をめぐって--「己心の中の曼荼羅」という思想
- 鎌倉期初頭に観る禅密の交流と瑩山禅師
- 中国人が理解した"仏教" : 禅
- 華厳と禅
- 民衆化的傾向 : 近世の禅の世界史的考察をかねて
- 晩年の道元の坐禅観
- 宋代天童寺伽藍の規模について
- 宋朝禅林の伽藍構成について
- サステイナビリティと共生思想