スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部顎口腔外科学講座 | 論文
- 三叉神経損傷の光線照射療法 (〔第18回〕日本レーザー治療学会) -- (シンポジウム・一般演題)
- 顎関節症患者に対する低出力レーザ効果に関する臨床的研究 : 心理的要因が強い症例に対して
- 舌痛症患者の疼痛緩和について : チューイング・ガム咀嚼の試み
- 愛知学院大学歯学部における歯科心身医学の講義内容と学生の受け止め方
- JAS(Jenkins Activity Survey)の口腔心身症患者への応用 : 第2報 顎関節症について
- 下唇に発生した粘表皮癌の1例
- 愛知学院大学歯学部口腔外科学第一診療部におけるインプラント前処置の骨移植術についての臨床統計的検討--2007年より2年間の検討
- 歯学部附属病院におけるリエゾン精神医療の報告--口腔心身症診療ガイドラインを設けて
- 下顎非対称症例に対する顎矯正手術(改良術式)術後の顎関節症状について
- IIF-8 愛知学院大学歯学部における「歯科心身医学」の現況と提言(口腔外科・その他)
- 習慣性顎関節脱臼に対して関節結節前方増量術を施行した2例
- 日本口腔外科学会指定研修機関での禁煙対策および会員の喫煙に関する質問票調査
- 口蓋形成術を行った Cerebro-costo-mandibular 症候群の1例
- 脛骨を用いた顎裂部への二次的自家海綿骨移植術の有用性について : 30症例における臨床的検討
- 顎変形症患者における咬筋の筋線維型特異蛋白質濃度による検討 : 第1報 -顔面非対称患者について-
- 顎変形症の臨床診断に関する全国調査
- エナメル上皮線維腫により下顎乳臼歯の萌出遅延をきたした1例
- 骨変形のない非復位性関節円板転位症例に対する顎関節腔洗浄療法・消炎鎮痛薬投与および開口練習併用療法におけるステロイド薬注入の意義
- 下顎第三大臼歯歯冠部切除術後に歯根摘出に至った症例の検討
- 頸部リンパ節転移におけるPETの診断精度および病理組織学的所見について