スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部附属病院 | 論文
- 口唇・口蓋裂患者に関する疫学的研究 : 第38報 1982年から1997年までの東海地区における本症患者出生の季節変動
- 口唇口蓋裂児に対する認識の国際比較第2報 : インドネシア共和国バンドンにおける調査結果
- 口唇・口蓋裂患者に関する実態調査 : 第3報 : 初回手術前におけるインフォームド・コンセントの評価
- 拇指多指症の合併した自然発生顎変形ビーグル犬の1例
- コンピューター制御による非接触型レーザー口腔顎顔面計測システム : No.3 歯列膜型の形状計測並びに寸法測定
- 口蓋再形術時に island flap を応用した症例 : 第2報 顎発育について
- 日本人の基底細胞母斑症候群における口唇口蓋裂合併率に関する調査
- 側頭筋膜下に発生した脂肪腫の1例
- 愛知学院大学歯学部附属病院口腔外科における口唇・口蓋裂患者(口腔外科第二講座担当患者)の実態調査 : 1999
- コンピューター制御による非接触型レーザー口腔顎顔面積計測システム : No.1 顔面の入力並びに切削の試み
- 自然発生顎顔面異常ビーグル犬についての考察
- 20. 愛知学院大学附属病院口唇口蓋裂センター口腔先天異常遺伝カウンセリング(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- 19. 口唇,口蓋裂患児の術前治療 : Nasal stent付き人工口蓋床の治療効果(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- ネオスチグミンと硫酸アトロピンがA/J系マウスの口唇・口蓋裂, 胸腺異常発生に及ぼす影響に関する実験的研究
- 口蓋裂を伴った Moebius 症候群の1例 : 臨床的検討をまじえて
- 両側性口唇口蓋裂の腸骨移植術と舌弁を使用した治療経験について
- 幼児のことばに関する実態調査 : 第1報 保育園児のことばと口腔の問題に関する保護者の意識
- 顎顔面補綴装置の言語機能評価に関する研究 : 第一報 上顎腫瘍切除症例(第38回学術大会)
- May-Hegglin anomaly 患者の抜歯経験
- 2.口唇口蓋裂患者に対する上顎骨仮骨延長術(一般演題,第47回山口形成外科研究会)