スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部附属病院口腔インプラント外来 | 論文
- 顎関節造形モデルによる下顎運動の観察
- 三次元有限要素法を用いた大臼歯オールセラミックスクラウンの応力解析
- 15. 外胚葉異形成症の患者に上下顎総義歯を装着した例について : 4年間の経過観察
- アルジネート印象材の粘弾性に関する研究 : 第1報 線形粘弾性について
- Dilantin歯肉増殖症の一症例
- 骨縁下欠損に対する非吸収性膜による組織再生誘導法の5年経過症例の臨床的検討
- A-4-9 : 36 塩酸ミノサイクリン軟膏の局所投与を併用したGTR法の臨床的効果および摘出メンブレンの病理組織学的検索
- A-13 14 : 50 GTR法に用いたePTFEメンブレンの病理組織学的検索 : 第2報 免疫組織学的考察
- D認-11 Cemental tearを伴う歯周炎の長期経過症例
- D-1 自然発症型糖尿病ラットを用いた骨器官培養のカルシウム放出量の研究
- 骨形成過程における PTH/PTHrP receptor の解析
- 歯冠用硬質レジンの微細構造
- チタン製鋳造冠の適合性に関する研究 第2報
- B-2-920 LPSの徐放性投与がラットの歯槽骨吸収に及ぼす影響
- 日本歯周病学会認定医申請症例報告書の作成方法について
- バットレス再構成を主体に治療した広範囲顔面多発骨折の1例
- 大臼歯部オールセラミックスクラウンの応力解析
- 上唇部皮下に発症した microcystic adnexal carcinoma の1例
- 歯周病を主訴とした閉経後成人女性の骨粗鬆症所見と歯周病態との関係
- 歯周病を主訴とした閉経後成人女性の骨粗鬆症所見