スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部保存修復学講座 | 論文
- 新型エアータービンハンドピースによる切削熱
- DIAGNOdentTM応用に関する基礎的研究 - 脱灰・コラゲナーゼ処理した象牙質に対する反応 -
- DIAGNOdent応用に関する基礎的研究 第3報:脱灰・コラグナーゼ処理した象牙質に対する反応
- B16 TIMP-1の濃度依存性細胞増殖活性には異なるシグナル伝達系が関与している(第36回日本結合組織学会学術大会)
- 新しく開発されたチタン合金とヒト歯肉線維芽細胞の親和性について
- TIMP-1, -2は成熟破骨細胞に直接作用し、骨吸収活性を促進する
- A-1 血清中のTIMPはヒト歯肉線維芽(Gin-1)細胞のTIMP遺伝子発現を自己調節する
- DIAGNOdent^ の臨床応用の可能性と問題点
- DIAGNOdent^応用に関する基礎的研究 : エナメル質の厚さがう窩の測定値に及ぼす影響
- DIAGNOdent応用に関する基礎的研究 : 第4報 : エナメル質の厚さがう窩の測定値に及ぼす影響
- Prevotella nigrescensによるproMMP-2,-9の活性化について
- B-22-15 : 30 Prevotella intermediaによるプロMMP-9の活性化について
- D-20 Bacteroides forsythusの産生する組織破壊因子について
- Porphyromonas gingivalis の産生するプロMMP-2活性化酵素の性質について
- Porphyromonas endodontalisの産生するコラーゲン分解活性について
- C-13-15 : 20 Porphyromonas gingivalis由来プロテアーゼによる歯肉線維芽細胞プロMMP-2の活性化について
- リン酸四カルシウムーリン酸八カルシウム混合物のアパタイトへの相転化と骨充填材への応用
- 高濃度オゾンガスがう蝕原生細菌に及ぼす影響
- 蓚酸カリウム象牙質知覚過敏抑制剤について : 第2報 : 塗布がレジン-象牙質接着に及ぼす影響 -
- カリエスリスク診断に関する研究 : 第一報 誘電泳動法による歯垢内細菌測定の試み