スポンサーリンク
愛知学院大学大学院総合政策研究科 | 論文
- SB-2 進路選択における親子間相互作用とアイデンティティとの関連(研究発表SB)
- B-13 共感的恥と心的距離
- P1-25 観察者羞恥と役割取得・共感的配慮・個人的苦痛との関連(ポスター発表(1))
- H-1 中学生のストレッサーと問題行動について : 中1と中3の縦断的研究を通して(研究発表H)
- SA-2 中・日両国の中学生のストレッサーについての比較研究(研究発表SA)
- A-4 大学生の大学授業観に関する縦断的研究(2) : 大学授業観の縦断的変化とタイプごとの特徴(研究発表II)
- A-3 大学生の大学授業観に関する縦断的研究(1) : 4月および12月調査の因子分析(研究発表II)
- 大学生の授業に対する意識(2)
- 大学生の授業に対する意識 : 学生のタイプ分けとその特徴(ショートタイムセッション,研究発表A)
- 大学生の授業に対する意識(1)
- G-1 社会的領域理論からみた中学生と大学生の自律性(研究発表G)
- PB042 大学生の大学授業観(4) : 大学授業観タイプと大学についての認識および自己受容性との関連(ポスター発表B,研究発表)
- PA098 大学生の恥の感じ方と自己意識の関連について(ポスター発表A,研究発表)
- PB060 大学生における罪悪感の様相 : 自意識と規範意識との関連(ポスター発表B,研究発表)