スポンサーリンク
愛知医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 第19回日本頭頸部外科学会
- 突発性難聴症例の検討
- 鼻腔内骨腫の1症例
- 自然発症高血圧ラットの血管・聴覚系加齢性変化に関する検討
- 191 喘息との鑑別に苦慮した異物の2例
- 真珠腫性中耳炎:当科における術式選択とその経過
- あぶみ骨手術が著効を示したあぶみ骨脱臼症例
- 癒着性中耳炎・真珠腫性中耳炎に対する minor invasive surgery
- あぶみ骨脱臼症例
- 超音波骨導ヘッドホンより生成される可聴音の周波数特性と可聴音伝搬経路の検討(電気音響,音響一般)
- 可聴骨伝導を併用した超音波ヘッドホン
- 超音波ヘッドホンにおける耳珠軟骨組織の音響的非線形性の影響(一般及び非線形音響)
- 超音波ヘッドホンにおける耳珠軟骨組織の音響的非線形性の影響
- A-4 耳介軟骨における変調超音波に対する非線形作用(基礎・物性,口頭発表)
- 超音波骨導ヘッドホン
- 保存的療法にて治癒したファイバースコープによる頸部食道穿孔例
- 抗癌剤治療の進歩--頭頸部癌における導入化学療法の発展 (特集 頭頸部癌治療の進歩--集学的治療の重要性)
- 心因性要素の強いめまい患者と社会環境因子
- クリプコッカス髄膜炎による難聴の一例
- 咽喉頭異常感と嚥下障害をきたしたForestier病症例